スマホ版の方は記事の下に色々あるよ!

試合飯1日3食メニュー③(試合前日)

試合飯1日3食メニュー③(試合前日)

すみよんです!

 

本日もお越し頂き、ありがとうございます‼︎

 

早いものでもう12月

今年もあとわずかですね…

ほんと早すぎるわ(^^;

 

この試合飯シリーズも絶対年内に

書き終わらせるということを

今年最後の目標にがんばろ笑







 

 

 

試合飯3日前、2日前はこちらから

↓↓↓↓↓

試合飯1日3食のメニュー①(試合3日前) | 母すみよんのテニス選手を育てた話、諸々🌻 (sumiyhonblog.com)

試合飯1日3食メニュー②(試合2日前) | 母すみよんのテニス選手を育てた話、諸々🌻 (sumiyhonblog.com)

 

 

今回は試合前日のメニュー

☆10月29日(金)のメニュー

前日なので糖質をしっかり

摂取することを意識

 

*朝ごはん

・牛丼(牛肉170g、ご飯2合弱)

・ひき肉と小松菜のチゲ風スープ

・キウイフルーツ1個

 

この日の朝は作り置きを次男が盛り付け

といってもご飯に牛丼の具のっけただけやけど笑

 

 

☆お弁当

・ささみのハニーマスタード焼き

・だし巻き玉子

・小松菜としめじのごま和え

・赤ピーマンのごま炒め

・紫キャベツのマリネ

・ご飯

 

お弁当も作り置きを詰めただけ

色の配置をちゃんと考えて

盛り付けてる次男^ ^

 







 

☆晩ごはん

・きのこオムライス(ご飯1合半くらい)

・ささみのハニーマスタード焼き(残り)

・紫キャベツのマリネ

・オクラのだし浸し

・ミニトマト&ブロッコリー

・鰹のタタキ

・ひき肉と小松菜のチゲ風スープ

 

 

 

○きのこオムライスのレシピ

①オムライスはご飯は炊飯器におまかせ

米2合にツナ水煮缶1缶汁ごとと

醤油大1と1/2、酒とみりん大1ずつ

玉ねぎみじん切り小玉1/2個を入れる

お水を2合の目盛り分と塩こしょう適量入れて

早炊きでスイッチオン

②しめじ1/2袋、えのき1/2袋、しいたけ2個

(きのこ類ならなんでもOK)

フライパンにごま油入れてきのこを炒め

ポン酢大1と1/2くらい入れて火を止める

③1人卵1個で薄焼き卵を作る

④ご飯を卵で巻いて、上にきのこソースを

かければ出来上がり〜

 

次男はご飯1合は卵1個でオムライスとして食べて

あと半合はご飯のまま食べてました

普通なら2〜3人分はあると思いますので

その辺は適当に調整して下さいね^ ^

ちなみに私のオムライスは薄焼き卵は巻かずに

上に被せるだけですが…(ご飯多すぎて巻けないわ笑)

 

 

 

次男は変わり種オムライスも

美味しい、美味しいって食べてくれたよ(^^)v

試合飯にあまり生物は食べない方がいいけど

鰹はビタミンB群が豊富に含まれてるし

タウリンも含まれてるので疲労回復にピッタリ

普段から生物を食べ慣れてるなら大丈夫だけど

お腹の弱い選手は避けた方がいいかも

 









 

今日も最後までお付き合い頂き

ありがとうございました!

レシピはできるだけ載せたいと思いますので

またお越し頂けると嬉しいです^ ^

インスタグラムもほぼ毎日投稿してるので

フォローお願いします!

https://instagram.com/summy1621?igshid=pkktagmksx

 

 

 

映えるお弁当作りにはこれ

めっちゃ食べる人向けやけど笑

↓↓↓↓↓

 

 

 

映え用野菜型抜き

↓↓↓↓↓