さすがにどうよ…次男エジプト遠征報告とおすすめレシピ本

すみよんです。
本日もお越し頂き、ありがとうございます!
今日は2月2日、節分の日ですね。
明治30年以来、124年ぶりだそうです。(妹談)
次男がエジプトへ行ってからもうすぐ1ヶ月。
なのですが…
エジプトカイロ大会3週目結果
ダブルスSF(準決勝)
6-7(2)、5-7 敗退 (1/29FRI)
先にブレイクしてたし、チャンスはあったのに
またもや日本人対決をモノにできず(◞‸◟)
結果が全くでてません。
翌日、エジプトのカイロから
次の大会開催地のシャルムエルシェイクへ。
飛行機で1時間くらいの場所らしい。
今度はハードコートなので早く慣れるために
到着後、すぐに練習もしてたみたい。
そしてシャルムエルシェイク大会1週目結果
シングルス予選1回戦
6-7(5)、6-3、7-10 (1/31SUN) 敗退T^T
またもや日本人選手との対戦やった。
ほんま、さすがにどうよ…
ちょっとドローがひどすぎんか!
タイブレーク取れない、勝ちきれない次男がアカン!
アカンねんけど、それにしてもなんで
高いお金使って、十何時間もかけてエジプトまで行って
なんで1回戦から日本人選手と試合⁈
勝ち残っていって当たるんならまだしも
なんで毎週毎週日本人なんよ⁈
さすがにドロー見ただけで次男が萎える
気持ちもわからんでもない
でも取りきれないのはまだまだ修行が足りん( *`ω´)
来週まで外国人選手とできるだけ練習して
調整してくれたらいいな。
現地の晩ごはん。


うーん、どこも同じか…(ー ー;)
やはり海外ではビタミン不足になるのは避けれないので
サプリは絶対に欠かせないですね。
では、いつぞやのおうちごはん。
この日はほぼレンチンだけで作りました‼︎
時間ない時ややる気ない時に助かるメニュー。

*豚肉とキャベツと豆腐の鶏ガラしょうゆ鍋風
*ツナじゃが
*きのこのしょうゆ煮
*ブロッコリーとかにかまの塩ダレ
*中華風お刺身サラダ
*ご飯(明太子のせ)
*イチゴ&キウイフルーツ&みかん
お刺身サラダ以外は全てレンチン。
味付けがしょうゆ系に寄ってしまってますが
そこは気にしないでおきます>_<
作り方は耐熱容器に調味料を入れて
材料入れて、チンして、混ぜて
お皿に盛り付けたら出来上がり〜ヽ(´▽`)/
耐熱容器ならなんでも大丈夫なのですが
私は次男の作り置きに使うのに便利な
下のジップロックの容器を使ってます。
これだと持っていくのも軽いし
そのまま冷蔵庫に保存して、食べる時にチンするだけ。
めっちゃ便利です!

今回のレンチンレシピなんですが
以前ご紹介させて頂いた「はるはるママさん」の
レシピ本と同じくらい尊敬して愛用させて頂いている
「山本ゆりさん」の”syunkonカフェごはん”シリーズを
参考に作らせて頂きました。
私は3冊持ってますがほんとに簡単やし、美味しいし、
調味料も普段使うもので間に合うし、ホント神‼︎
私は副菜のレシピをよく作らせてもらってます。
何年も前に初めて購入した”カフェごはん5″は
表紙が色褪せて、何ページか外れしまうくらい
使い込んでます笑

有名なのでご存知の方も多いと思いますが
もしご興味があれば是非ご覧ください‼︎
長々と書いてしまいましたが
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
インスタグラムも投稿してますので
フォローして頂けると嬉しいです。
https://instagram.com/summy1621?igshid=pkktagmksx
-
前の記事
エジプト遠征報告の続き 2021.01.29
-
次の記事
ここまでくると仕組まれてるとしか思えない… 2021.02.09