スマホ版の方は記事の下に色々あるよ!

チュニジア遠征3週目の結果と実家の味のレシピ

チュニジア遠征3週目の結果と実家の味のレシピ

すみよんです。

本日もお越し頂き、ありがとうございます‼︎

 

 

今年は早い梅雨入りで

よく雨が降りますね〜

テンション下がり気味になりそうやけど

またまた韓国ドラマ鑑賞復活して

胸キュンしたり、号泣したりしながら

日々過ごしております笑

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?







 

次男のチュニジア遠征も3週目

やっとシングルスが本戦ダイレクトイン‼︎

やったぁ〜〜ヽ(´▽`)/

って喜んでたけど

勝負の世界は厳しいよね…

 

 

チュニジア遠征3週目の試合結果です

 

 シングルス本戦1R

 3-6,6-7(6)

 ダブルス本戦1R

 6-4,6-7(5),8-10

 

残念ながら敗退…

ほんまに笑えるくらいタイブレークで

あと1ポイントが取れず(TT)

やっぱり呪われてるとしか思えないわ笑

 

 

この状況から早く抜け出したいと

1番思ってるのは次男やろうし

周りからガタガタ言われるのも

嫌やろうから

今は私から連絡しないようにしてる

けど、そしたら全く連絡ないやん‼︎

梅雨じゃなくてもテンション下がるわ

ってなるので

韓国ドラマみまくってる

私の気持ちをわかってもらえますか〜笑

 

子離れできない親バカが

めっちゃ愚痴ってしまい申し訳ありません(^人^)

 







 

では気を取り直して

私が実家から引き継いだ味

“豚にら炒め”のレシピのご紹介します‼︎

 注:調味料の量を訂正しましたので確認して下さい‼︎

 申し訳ありません(>人<;)

 

めちゃくちゃ簡単やし

スゴイってわけじゃないけど

息子たちが大好きなメニュー‼︎

息子2人にも引き継いでいって欲しいなぁ^ ^

 

*豚にら炒め(2人前くらい)

 ・豚こま肉200g

 ・卵2個

 ・にら1/2束

 ①豚肉に下味(醤油大さじ1/2,酒大さじ1/2)をつけて

 片栗粉大さじ1〜2をまぶす(私はとろみが好きなので

 多めに入れてます)

 ②にらは3〜4cmに切る

 ③卵に塩コショウし、混ぜておく

 ④フライパンにサラダ油少々入れて

 大きめのスクランブルエッグを作り、一旦取り出す

 (完全に固まる前に火を止めた方がいいです)

 ⑤同じフライパンにごま油を小さじ1入れて

 豚肉の色が変わるまで炒める

 ⑥色が変わったら、にらを入れ軽く炒め

 さらに卵を戻し入れて炒める

 (にらのお好きな火の通り加減まで炒めて下さい)

 ⑦最後に塩コショウ適量と醤油小さじ1ほどを

 回し入れて軽く炒めたら完成‼︎

 

味見をして、薄ければ適当に塩コショウや醤油を

プラスしてお好きな感じに^ ^

 

適当なレシピで申し訳ありませんが

良かったら作ってみて下さいね〜

 









 

今回はゆるっとした感じになってしまいましたが

次回は前回の続きをしっかり書きたいと思いますので

懲りずにまたお越し頂けると嬉しいです^ ^

今日も最後までお付き合い頂き

ありがとうございました‼︎

インスタグラムのフォローも

よろしくお願いします

https://instagram.com/summy1621?igshid=pkktagmksx

 

 

これまたテンション上げるために

久しぶりに大好きなお皿を購入しましたよ〜^ ^

ちょっとお高いけど(私には笑)

ステキなお皿は見てるだけで胸キュン(≧∇≦)

また楽しみが増えた〜

上手く料理を盛り付けられるように

頑張ろっと‼︎笑

よければ下のリンクからチェックしてみてくださいね

↓↓↓↓↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カネコ小兵 リンカ 花型大皿 24.5cm 白練/茶練//美濃焼 和食器 お皿 おしゃれ
価格:3080円(税込、送料別) (2021/5/30時点)

 

楽天で購入