台湾、タイ遠征の結果と遠征にも使える美味しいもの

すみよんです!
本日もお越し頂き、ありがとうございます!!
最近の豪雨がヤバすぎ
でもそのおかげで朝晩は少し涼しくなり
エアコンなしで寝れるようになったかな
こんな時期やけどインフルエンザも
流行ってるみたいやし
皆さま、体調にお気をつけ下さいね(^人^)
次男が1ヶ月の遠征から帰国しました〜

タイで購入した可愛いパンツ
柄パン買うの珍しいなぁ
飛行機乗る時は楽チンなのがイイもんね^ ^
今回の遠征の結果報告です!
☆M25 台湾
○1週目
シングルス ベスト8
ダブルス でベスト8
○2週目
シングルス 1回戦敗退
ダブルス 準優勝
☆M15 タイ
○1週目
シングルス ベスト8
ダブルス 準優勝
○2週目
シングルス 2回戦敗退
ダブルス ベスト4

なんとダブルスは準優勝2回!!
シングルスはベスト8が2回で
少しずつですがポイントを稼いでます(^^)

↑↑↑
台湾のトロフィー
テニスボールが可愛くて好き(*´꒳`*)
台湾1週目の準々決勝の途中
体調不良でリタイヤ…
後で聞いたら軽い熱中症やったみたい
私はいつもは遠征先の試合を
ライブで見ることはないんやけど
なぜかこの時にかぎってライブ配信を見てて
そしたら2セット目から
明らかにパフォーマンスが落ちてきて
ファイナルに入ったけど
もう足が動いてなぁと思ったら
案の定ダメだった…
1セット目を取ってただけに悔しい
リタイヤするとこ見てしまったから
気になってLINEしたけど
晩になるまで返事が来なくって
来た途端に質問責め
次男から初めて
“もうほっといてくれ〜”って言葉
あぁ、ウザい母親やってもた…
めっちゃ反省…
もうライブは見ないよ(´ω`)
遠征中の食事管理はなかなか大変
現地では外食になるから
いつも何かしら食べ物を
持参するんやけど
お湯を入れたらおにぎりできるやつは必須
やっぱりご飯は最高!
↓↓↓
これ

それと愛用しているのは無印良品
最近見つけたレトルトで
“ハンバーグのデミグラスソースカレー”
レンチンで作る惣菜が多い中
これは湯煎でできる優れもの
いや、ほんとはレンチンの方が
優れものやと思うけど
遠征先のホテルに電子レンジはない…
なので湯煎のものはありがたい
これね
↓↓↓

私もとりあえず味見をしてみたよ
湯煎で5〜7分でOK!
ハンバーグとカレーが一気に食べれるし
ナンもつければ豪華な食事に!
おいし〜(≧∀≦)

遠征中のご褒美になるんちゃうかな笑
あっ、湯煎する時はポットを使ってるよ
ポットはパスタ茹でたり
めっちゃ使えるから必需品d(^_^o)
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました〜
次男の帰国中の食事やお弁当は
インスタグラムに投稿してるので
良かったらフォローして
見てもらえると嬉しいです^ ^
https://instagram.com/summy1621?igshid=pkktagmksx
携帯保存用おにぎり
↓↓↓↓↓
|
かなりの愛用品
折り畳めて場所取らず
↓↓↓↓↓
|
-
前の記事
次男のやらかした話④ 2023.09.10
-
次の記事
9月高崎大会の結果報告(っていつの話やねん!) 2023.12.22