スマホ版の方は記事の下に色々あるよ!

試合飯1日3食メニュー⑦(試合4日目)とまたもや親バカが語る

試合飯1日3食メニュー⑦(試合4日目)とまたもや親バカが語る

すみよんです!

 

今日もお越し頂き、ありがとうございます‼︎

 

 

ほんっとに寒い日が続きますね〜

今年はよく雪も降るし…

買い物行くのもツラいな(◞‸◟)

でもご飯は作らないとあかんし

作り置きもするから

そんなことも言ってられへん笑

体調には気をつけて頑張ろう٩( ‘ω’ )و

 

 

てなこと言いながら

前回のブログから1か月経ってしまった…

ほんとダメな自分(..)

今年こそは自分に厳しくと思ったけど

なかなか無理そうやな笑

これからも私のペースになりますが

こらからもお付き合い頂ければ嬉しいです(^-^)

 







 

話は変わって、北京五輪が始まりましたね!

先日スポーツニュース見てたら

スキージャンパーのレジェンドの

葛西紀明選手と

現在日本のエースの

小林陵侑選手が対談をしていた

 

葛西選手が小林選手の子どものころの

ジャンプを見て才能を見抜き

自分のところに来るように言ったそう

 

小林選手が20歳の時

その年の試合で全く結果が出せず

ランキングで必要なポイント(おそらく)が

0ポイントになったらしい

そこで葛西選手は小林選手に対して

「おまえ、だっせぇ〜」と言ったり

マスコミの取材のときにも

“全くポイント取れてない”というようなことを

言っていた

 

 

葛西選手には小林選手が負けた時でも

感情をあまり表に出さず飄々としてて

ほんとに悔しいのかわからない

もっとその感情を全面に出すことが

小林選手には必要だと感じたので

人前でわざと卑下するようなことを言ったと

葛西選手は話されていた

それには信頼関係があるからこそ

そういうことも言えてたんやろうけど笑

 

それから小林選手も変わっていき

今の素晴らしい結果に繋がってる

 

対談の中で私に響いた言葉

 

 ”悔しさと向き合う覚悟”

 

負け続けると自分にどんどん自信がなくなって

そこから逃げたくなるかもしれない

もういいやって諦めてしまうのかもしれない

でもそんな自分と向き合って

もがきながら前に進む

選手である以上もちろん

試合に勝たなくてはいけない

でもそれ以上に自分自身と

戦っていかないといけない

 

お2人の対談を見ながら

次男にも同じことが

必要なんじゃないかなと感じた

 

 

次男も昨年の同じ20歳の年は

全く結果が出せなかった…

絶対に辛かったはず…

けど次男も小林選手と同じで

感情を出さないから飄々として見えるんよね

 

 

今すごい結果を出している選手も

同じような経験があってそれを乗り越えて

今がある

 

昨年末あたりから次男も

自分に必要なことを自分で考え

行動するようになったよう

何事もそうやけどこれが1番身につくよね

 

21歳の今年の次男は

どうなるのか…

楽しみでしかない笑

時間がかかっても絶対何かやってくれるはず‼︎

信じるものは救われるはず‼︎

親バカ万歳‼︎笑

私もしっかりサポートしよう٩(^‿^)۶

 







 

 

ではまだまだ続きます試合飯シリーズ

今回は試合4日目になります

試合3日前からのメニューは

以前の投稿を見て下さいね^ ^

 

 

試合4日目(ダブルス1回戦)

11月2日(火)のメニュー

 

☆朝ごはん

・カレーピラフ

・しょうゆラーメン風

・プロテイン(バナナ1本入り)

 

試合1日目にも作ったラーメン風

この日は具は少なめに

そして朝ごはんは楽チンにするために

カレーピラフは前日に作っておいたよ

炊飯器に材料入れるだけ〜笑

 

☆お弁当

・鮭ごはん

・豚こまお青じそのにんにく醤油唐揚げ

・だし巻き玉子

・ささみのレモンペッパーサラダ

・ブロッコリーのナムル風

・れんこんチーズ

・キャロットラペ

・枝豆ピック

 

この日の試合はダブルスのみで

試合の開始時間も遅いので

お昼にしっかり食べれるお弁当

 

☆コーチとトレーナーさんへのお弁当

お2人は鮭ごはんではないです笑

 

 

☆晩ごはん

・鮭といくらの親子丼

・ピリ辛味噌煮込みうどん

・はるさめサラダ

 

ダブルス1回戦勝利し

次の日はシングルス3回戦で

ここ1番気合を入れてもらおうと

次男の大好きな海鮮にした〜

ナマモノだけど食べ慣れてるし

喜んで食べてくれてたよ(≧∇≦)

 

 

試合も4日目になってくると

かなり疲労も溜まってくるし

エネルギーも必要になるので

ご飯プラスうどんと春雨で

しっかり炭水化物を摂取

違う種類のメニューを出すことで

目にも美味しく

そんなに食べてる感なしで食べれる^ ^

 









 

今日も長くなってしまいましたが

(毎回でほんますみません^^;)

最後までお付き合い頂き

本当にありがとうございます♬

インスタグラムもほぼ毎日ポストしてるので

フォローよろしくお願いします‼︎

https://instagram.com/summy1621?igshid=pkktagmksx

 

 

可愛い箸置きゲット〜ヽ(´▽`)/