もうすぐ全日本テニス選手権(簡単レシピあり)

すみよんです!
本日もお越し頂き、ありがとうございます‼︎
ブログを開設しておかげさまで
1年が経ちました〜\( ˆoˆ )/パチパチ
当初は毎日投稿しておりましたが
段々と頻度が減っていき
最近では1週間以上滞ることも多々あり
へたっぴな文章にもかかわらず
楽しみにしていると言ってくれる
心優しい皆さまがいてくださるので
これまでなんとか頑張ってこれました
本当に感謝しております‼︎
これからもゆる〜くにはなりますが
細々と続けていきますので
今後ともお付き合い頂ければ嬉しいです‼︎
よろしくお願い致します^ ^
いよいよ今月末から
全日本テニス選手権が始まります‼︎
昨年は有明での開催でしたが
今年は三木市ブルボンビーンズドームなので
旅費要らずで応援しに行ける〜と喜んでたのに
残念ながら無観客開催…
なんでなん…
昨年は選手1人に対して2人帯同できたのに
今年は1人って…
コーチは絶対必要やから
それ以外の人はほぼ入れない…
テニスは大声で応援するわけでもないのに
せめてもう1人帯同できるようにしてほしかった(ToT)

↑↑↑↑↑
昨年の写真です
けど、決まったことは仕方ないので
私は私のできることをしよう!
今回は会場が兵庫県なので
自宅から試合に行けることがありがたい
ホテル生活だと全部外食になるので
どうしても栄養が偏るし
次男の場合、避けたい食材が多いので
家での食事ができることは
次男の身体には良いはず
プロになってから試合前の食事管理を
ほとんどしてなかったし
遅延型アレルギーを調べてからは
全くしてないので少し不安やけど
栄養・体調管理をしつかりして
まずは初戦突破やね p(^_^)q
試合飯はインスタグラムにアップするので
良ければチェックしてみて下さいね^ ^
それでは今日も副菜レシピです
紫キャベツのマリネとキャロットラペ
この2つがあると盛り付けが
映えるので欠かせません‼︎
でも紫キャベツがなかなか手に入らない…
わざわざ百貨店に行ってます笑

○紫キャベツのマリネ
○キャロットラペ
【作りやすい分量】
☆紫キャベツ1/4玉
☆人参中1本
それぞれに対して
☆塩小さじ2/3くらい
✔︎オリーブオイル大さじ1
✔︎レモン汁小さじ1
✔︎はちみつ小さじ1
【レシピ】
①紫キャベツ、人参を千切りにして
それぞれボールに入れる
②分量の塩をまぶし入れて揉み込み
野菜の上に押さえこむようにラップをかぶせ
10分ほど置いておく
③ラップの上から野菜を搾り、水分を出す
④さらに手でしっかりと搾り、容器に移す
⑤✔︎の調味料を入れてよく混ぜる
これは私が食べやすい味付けにしてます
お好みでレモン汁を足したりして下さいね
野菜をしっかり搾り、水分を出すことで
味がボケなくしっかりつきます
他のサラダと一緒に食べたり
サンドイッチに入れたりと万能なので
よかったら作ってみて下さい‼︎
以上、簡単レシピでした^ ^
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました〜
インスタグラムもほぼ毎日投稿してるので
フォローよろしくお願いします‼︎
コメントもぜひお待ちしてます^ ^
https://instagram.com/summy1621?igshid=pkktagmksx
最近お出迎えした食器さんたち
↓↓↓↓↓
|
|
-
前の記事
次男チュニジア遠征~結果報告③と親バカがテニスを語る(レシピあり) 2021.10.06
-
次の記事
全日本テニス選手権結果報告と次男のちょっとした裏話 2021.11.11