スマホ版の方は記事の下に色々あるよ!

次男チュニジア遠征〜結果報告②と子どもへの声がけの話さらに鉄分補給メニュー(レシピあり)

次男チュニジア遠征〜結果報告②と子どもへの声がけの話さらに鉄分補給メニュー(レシピあり)

すみよんです!

 

本日もお越し頂き、ありがとうございます‼︎

 

 

次男のチュニジア遠征結果

 

☆4週目 

 シングルス本戦 1R敗退

☆5週目

 シングルス本戦 1R敗退

 ダブルス本戦  QF敗退

☆6週目

 シングルス本戦 1R敗退

 ダブルス本戦  1R敗退

 

 

シングルスは本戦ダイレクトインできるけど

なかなか1回戦突破するのが厳しい…

でも負けたとしても強い相手とすることで

得られることがあるし成長できる

そして自分も強い相手と渡り合えるいうと

自信にもつながるから

へこまず前向きに頑張ってほしい^ ^

 

*写真は吉備コーチのインスタからお借りしました

 







 

前回の遠征までは試合結果が分かれば

すぐインスタのストーリーに投稿したり

さらに試合が終わったらすぐ次男に

試合はどんな感じやったのか聞いて

勝ってたら「おめでとう!」

負けたら「お疲れ様!」って

LINEしてたんやけど

今回の遠征からそれらを

極力しないようにしてる

なぜかというと先日テレビ番組で

体操の内村選手のお母様が出演してて

オリンピックで内村選手が残念ながら

鉄棒で決勝に上がれなかった時に

番組スタッフさんがお母様に

内村選手と連絡とったかと尋ねたら

「負けたときはしない。

 負けた時は声をかけられたくないと思うから。」

とおっしゃっていたのを聞いて

そらそうやなと思ったから

 







 

息子たちのジュニア時代を振り返ると

私は試合が終わればすぐ声をかけてきた

「どうやった?」って聞くことで

今日の自分の何が良くて何がダメだったのか

客観的に言葉にして次の課題にしてくれたらと

思って言ってたんやけど

息子たちからはちゃんとした返答もなく

結局私が良かったところ1〜2割で

ほぼダメだししてしまってたような感じ…

自分で考えてほしいと思いながら

“泣きっ面に蜂”状態にしてた(・・;)

それやのに息子たちは

私にほとんど反抗しなかった

 

 

今はSNSなどでいろんな方々が

メンタルトレーニングやコーチングのこと

親はどのように接するべきかなどを

発信されているので勉強になるが

当時はもちろんそういった関係の本は

読んだりしていたけど

なかなか深く考える余裕もなく…

 

 

なんせ結果を出さないといけなかったから

負けたらあかん…

それしか考えられなかった

ほんとに必死やったから

息子たちにはプレッシャーやったろうし

腹立たしい気持ちしかなかったやろう

今思うとほんとに申し訳ない

息子たちのことよりも

自分のことしか考えてなかったと反省しかない…

 









 

インスタグラムのDMで

よくお話させて頂くフォロワーさんの

高校生の娘さんもテニス選手で

今年5月に海外遠征に行かれた時のこと

その時すでに4週間滞在していて

自分が思うような結果が出てない状況で

一緒に行ってた他の選手たちは

あと2週間延長することにしたのですが

フォロワーさんの娘さんはかなり悩んだけど

延長せず帰国を決めたそうです

娘さん曰く

 ”どんどん調子が上がってきていたので

 もう少しいれば勝てたかもしれないけど

 4週間って決まってたならそこで

 結果を出さないといけないよな〜

 次こそいけるかも!っていうのは

 甘えてる気がする

 でも何より日本で結果を期待して待ってくれてる

 親やコーチにこれ以上負けましたって

 報告するのが嫌だ”

 

このお話を聞いてほんとに涙が出ましたT^T

親が考えてる以上に子どもは

子どもなりに色んなことを思ってるんやなぁと…

Mihokoさん、素敵なお話を聞かせて頂き

ありがとうございました^ ^

 

 

とにかくその子自身の性格もあるやろうし

息子たちが成人してもなお

どれが正解なのかまだわからないし

結局正解はわからないままかもしれへんけど

これから私がやろうと思うことは

 

・1番は息子たちを信じるきること

・親としてできるサポートする(栄養管理など)

・適度な距離感を持って接する

 

最後の(子離れ⁈)が1番難しいわ…^^;

 

 

最後にアスリートにピッタリなレシピを

たっぷり鉄分補給にどうぞ

 

 

○切り干し大根とあさりの煮物

【材料(4人分くらい)】

ꕥ切り干し大根30g

ꕥゆであさり70g(スーパーの物を使用)

ꕥ乾燥ひじき8g

ꕥ人参1/3本(50gくらい)

サラダ油適量

✔︎だし汁100cc(miraidashiさんの物を使用)

✔︎切り干し大根の戻し汁200cc

✔︎醤油、酒、みりん各大さじ1ずつ

✔︎砂糖小さじ1

 

【レシピ】

①切り干し大根は洗ってたっぷりの水で10分浸して戻す

 戻し汁200ccは取っておく

②乾燥ひじきはたっぷりの水で5分つけて戻してから

 ザルにあげて水をきっておく

③人参は細切りにして✔︎の調味料を混ぜておく

④フライパンにサラダ油をいれて中火にし

 切り干し大根、ひじき、人参、あさりをいれて炒める

⑤④に✔︎の調味料を加え、沸騰したら

 蓋をして中火で5分煮る

⑥蓋を取り、煮汁がほぼなくなるまで炒める

 

 

☀︎︎いつものお出汁で素材のうまみが引き立ちますが

 若干薄く感じる方は和風だしの素か醤油を

 少々足してお好みのお味にしてくださいね^ ^

 

 

今日はいつもよりかなり長くなってしまいましたが

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

コメントを残して頂けると今後の励みになります!

インスタグラムもほぼ毎日投稿してますので

フォローの方お願い致します^ ^

 

https://instagram.com/summy1621?igshid=pkktagmksx

 

 

めっちゃ使えるお気に入りお皿

↓↓↓↓↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SAKUZAN Sara オーバル L ブラック
価格:3080円(税込、送料別) (2021/9/17時点)

 

 

 

お気に入りすぎてリピ買い

↓↓↓↓↓

 

 

 

お気に入りのお出汁

↓↓↓↓↓