スマホ版の方は記事の下に色々あるよ!

アレルギーのお話〜その3

アレルギーのお話〜その3

すみよんです。

本日もお越し頂き、ありがとうございます‼︎

 

 

前回の続きになります

もしまだ読んでおられない方は

先にそちらを読んで頂けると嬉しいです^ ^

 

2度目は1年後の高校3年の夏

国内、海外大会に出場するのに毎月遠征

家にほとんどいてない状態

帰国してもほぼ休みなく練習の毎日

 

 

そんな中、ウィンブルドンから帰国した直後の

関西ジュニア大会のシングルス、ダブルスともに出場

大会最終日の前日

シングルスの準決勝をして勝利し

その後ダブルスの決勝があった

カンカン照りの中での試合だったけど

ダブルスなのでそこまで動き回るってこともなく

最後マッチポイントを決めて勝利し

ネットに集まってお互いに握手し終わった途端

次男はトレーニングルームへ直行

そのままベッドに倒れ込んでた

あとで次男に聞いたら

もう最後の1ゲームはかなりキツくて

このゲームで終わらなかったら

棄権するつもりやったらしい∑(゚Д゚)

 







 

しばらくしてダブルスの表彰式があり

次男も出ないといけなくて

そんなに長い距離でもないのに歩けないから

車椅子に乗って表彰式へ

 

その時の次男の様子

注:お礼を言ってるのではありません笑

 







 

結局次の日のシングルスの決勝は

とりあえず試合には出たけど途中棄権

前年のことがあるので無理はせず

けど戦わずして優勝は逃してしまった(TT)

 

 

 

そして1番ひどかったのが3度目

高校3年のお正月

年末の香港遠征から帰国して

年始からJOPの試合があった

あいかわらず湿疹は続いてたんやけど

この時は疲れもあったのか

いつもよりひどい感じはあった

 

 

試合3日目のくらいの晩に次男から

「体がかゆくて寝られへん」と連絡がきた

めったなことで自分から連絡することはないから

よっぽどなんやろうと思ったけど

すぐに行ってあげることもできなくて

とりあえず持参してたクスリを飲んだら

次の朝には少しマシにはなったみたいやった

 

でもその日の試合は前日寝ていないし

かゆくて集中もできず敗退

夕方に帰宅してさっそく体を見たら

今まで見たことがない蕁麻疹が

体の至る所と顔にまで出てた!(◎_◎;)

 

 

グロいので閲覧注意して下さい(>人<;)

蚊に刺されたような腫れが大きく広がって

どんどんひどくなっていくし

倒れ込んで動けない状態やし

アレルギーで呼吸できへんようになるかもと

さすがに怖くなって救急に連絡した

でも救急では診てもらえる医師がいてないと言われ

またとりあえず持ってるクスリを飲んだら

(アレルギーを抑えるクスリを持ってた)

少しマシになったので次の日に受診

 









 

診断は “蕁麻疹”

疲れとか色んなことが重なって出るからと

結局はっきりとした原因はわからないまま

その時も何もせずじまいだった…

 

 

ケガ以外でひどく体調を崩したのはこの3回

やはり1番重要なのは

疲労が蓄積してきたら

とにかく休養すること

あとはなるべくストレスをためない

次男にとって高校3年の1年間は

進路を決める大きな決断の年だったので

体力的にも精神的にもかなりキツかったと思う

それが最後の最後に爆発したんかもしれない

 

 

それからはあんなひどい蕁麻疹は出てませんが

湿疹は出たり出なかったりするし

お腹が緩いのも変わってないので

やはり何か原因があるんじゃないかと

ずっと考えていました…

 

 

そして今年になって

ようやくあることをしたんです‼︎

2年間なにしとってん!って言わないで〜

色々と考えたり、費用もかかることやし

次男の気持ちもあるしで

このタイミングですることになってんです!

(そんな大げさなことでもないんですが…笑)

 

 

次回は何をしたかについてお話します^ ^

 

 

今日も長くなってしまいましたが(いつやもやん!笑)

最後までお付き合い頂き

ありがとうございました‼︎

インスタグラムのフォローもお願いします!

https://instagram.com/summy1621?igshid=pkktagmksx