次男の帰国時の話といつぞやのごはん(レシピあり)

すみよんです。
今日もお越し頂きありがとうございます!
昨日はポカポカ陽気でしたね〜
そのかわりに花粉がヤバい
目がかゆいし、鼻水もズルズルです(-_-)
次男の自宅待機期間もようやく終わり〜
約2ヶ月ぶりに寮へ戻って行きました。
2/11にエジプトから帰国したのですが
今日は少しそのお話をさせて頂きます。
通常、海外から帰国すると3日間
ホテルで待機しないといけないみたいやけど
帰国前に現地でPCR検査を受けていると
関西国際空港に着いてもう1度検査をして
陰性ならそのまま自宅に帰れる。
それを聞いて次男はエジプトで検査して
陰性だったので証明書をもらって帰国。
11日の夕方5時前に到着したと連絡があり
そこからまたPCR検査して結果が出てから
自宅へ帰るので少し時間がかかるとのこと。
私たちも関空に着いたのが5時半くらいで
待っていると次男から電話があって
「エジプトの証明書に検査方法が書いてないから
これでは自宅に帰れないと言われた。」と
えっ〜‼︎ (゚o゚;
いやいや、こっちは迎えにきたし…
エジプトの検査した病院に確認取れたら
OKって言われたらしく
まだ現地にいてる他の選手に頼んで
試合会場のスーパーバイザーから
病院へ連絡してもらったらしい。
なんせ日本とエジプトでのやりとりやから
そんなすぐに返事がくるわけもなく
待ちに待ったようやくOKが出たよ(-_-)
現地で取り次いでくれた選手と関係者の方々には
大変お世話になりました(^人^)
やっとこさ到着口に出てきたのが夜8時過ぎ。
その時の疲れ果てた次男の姿。

長時間のフライトの後、約3時間のすったもんだで
それはそれは疲れたやろうね…お疲れ様でした。
それよりも私は関空の静かさにビックリやった!
時間も時間やったからかわからんけど
コンビニとマクド(←関西人ですから笑)以外
お店空いてる気配なしやし
警備員の人くらいしか歩いてなかった(当たり前やけど)
で、次男に帰国したら1番に何食べたいかと聞いたら
「お寿司!」って言うてたんやけど
もうこの時間お店時間短縮でやってないし
回転寿司のお持ち帰りしかない‼︎
でもラストオーダーが9時で間に合うか⁈
まあ、結局隣の市の回転寿司に間に合って
なんとかお寿司ゲット〜(><)

はい、3人前を兄弟2人で仲良くわけわけして
ペロッとたいらげてましたよ〜笑
もし今後遠征などで海外に行く方の
参考になれば幸いです^ ^(えっ、ならん⁈笑)
では、いつぞやの晩ごはんです。

*豚肉と野菜たっぷりの蒸し焼き
*ささみとひじきのごましょうが酢
*しいたけ煮(coopさん)
*お味噌汁(豆腐、小松菜、人参、わかめ)
*りんご&キウイフルーツ
*ご飯(もち麦入り)
☆豚肉と野菜たっぷりの蒸し焼き(2人前くらい)
○豚薄切り肉250gくらい
○キャベツ1/8個
○人参1/3本
○もやし1袋
○水菜1/2束
◎調味料
・ポン酢大さじ3
・醤油大さじ1
・砂糖小さじ2
・コチュジャン小さじ1
・にんにくチューブ1〜2㎝
①キャベツは太めの千切り、人参は千切り、もやしは
洗って、水菜は3㎝幅くらいにざく切り。
②フライパンにキャベツ、もやし、人参の順に
敷き詰めて、その上に薄切り肉を広げて並べる。
③調味料を合わせて②に回しかけ、蓋をして中火で
10分ほど加熱。途中水菜を乗せ、豚肉に火が通ったら
火を止めてできあがり〜。
切って、重ねて、蒸すだけの簡単料理やけど
野菜たっぷり摂れるしヘルシーです‼︎
味も間違いなく美味しいので是非お試し下さい♫
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました!
コメント残して頂けると嬉しいです^ ^
インスタグラムにも毎日ごはんを投稿してるので
フォローよろしくお願いします!
https://instagram.com/summy1621?igshid=pkktagmksx
このエプロンは買ってよかった〜
撥水加工がしっかりしてるし
着けごこちがいいし、シンプルで可愛い^ ^
|
-
前の記事
長男が22歳になりました‼︎ 2021.02.27
-
次の記事
次男への大量作り置き 2021.03.08