スマホ版の方は記事の下に色々あるよ!

台湾遠征へ出発した次男のやらかした話①とある1日の食事メニュー

台湾遠征へ出発した次男のやらかした話①とある1日の食事メニュー

すみよんです!

 

本日もお越し頂き、ありがとうございます!!







 

 

 

先週の土曜日(8/12)

次男は次の遠征地の台湾へ出発

お盆中だったのでエアチケットが

ないかもって心配したけど

謎に2席だけ空いてて取れたらしい

 

あとでわかったらしいけど

ビジネスクラスやったって…

だから空いてたんかもね笑

 

台風が来る前だったので

何事もなく出発していった

 

今回は短パンにお気に入りスニーカー(๑˃̵ᴗ˂̵)







 

台湾まで約2時間のフライト

豪華な機内食と快適な空間

快適すぎて爆睡(爆睡はいつものことか笑)

そして桃園空港到着

そう何事もなく…

 

 

やっぱエコノミーとはちがうね

お重?の中は炊き込みご飯的なものやったって

雪見だいふくみたいなデザートまであるし^ ^

 

 

会場は台南なので桃園空港からは

新幹線のような電車で移動

なんと2時間以上かかるらしい

フライトと同じくらいかかるやん!(;´д`)

 

次男から空港に無事着いたのと

これから電車に乗るってLINEあり

あっ、私がいつも心配やから

連絡するようにうるさく言うので

優しい次男はLINEしてくれてます^ ^

 

そのLINEでひとまず安心

何事もなくてよかった

 

つづく…

 









 

遠征のお話の続きは次回にして(*^^*)

次男の1日のごはんのご紹介

☆8月9日(水)の朝ごはん

・鮭のしょうゆ漬け

・空芯菜と豚肉のガーリック炒め

・だし巻き玉子

・人参の塩きんぴら

・きゅうりのピクルス

・ミニトマト

・お味噌汁(豆腐、大根、小松菜、わかめ)

・ご飯

鮭のしょうゆ漬けはごはんがススムよ

レシピはめっちゃ簡単

生鮭2切れ対して醤油大さじ2と酒大さじ1を

混ぜ合わせた容器に一晩漬け込む

あとは焼くだけ

私はフライパンにフライパンシート敷いて

焼いてます←後片付け楽チン♪(´ε` )

 

☆お弁当(お昼ごはん)

・オムライス(鶏肉、玉ねぎ、人参、ピーマン)

・鶏塩レモンペッパー

・かぼちゃとクリチのナッツサラダ

・赤ピーマンのドレッシングソルト炒め

・紫キャベツマリネ

・ゆでブロッコリー

・ミニトマト(赤、黄)

・キウイ、パイナップル、ぶどう

オムライスはもうちょい大きくしたいけど

玉子が破れるのが怖くてできない私(´ω`)

 

☆晩ごはん

・鰻丼

・まぐろとアボカドの塩昆布和え

・春雨サラダ

・お味噌汁(朝ごはんの残り)

この日の朝になんか疲れてるって言うてたから

疲労回復にすぐ鰻を買いに行ったよ

1ヶ月間で何回鰻食べてるん⁈

まぐろも疲労改善に良いよね

 

主食は3食とも違うお肉、お魚にして

いろんな栄養素を摂取

でもこの日は野菜の量が

間違いなく少ないから反省です…

 

毎日の食事のメニューを考えるのって

ほんとに大変

特にアスリートの食事は

その日の体調とか次の日の練習とか

色んなこと考慮しないといけない

って言いながら

私もなかなかできてないけど(^-^;

 

 

ズボラな私のごはんですが

少しでも参考になればいいなぁ

 

 

 

今日も最後までお付き合い頂き

ありがとうございました!!

インスタグラムもほぼ毎日投稿してるので

フォローしてもらえると嬉しいです^ ^

↓↓↓↓↓

https://instagram.com/summy1621?igshid=pkktagmksx

 

 

 

キャリーケース大

↓↓↓↓↓

 

 

 

キャリーケース小

↓↓↓↓↓