試合飯1日3食メニュー(試合7日目)⑩はやっと最終回とゴールデンウィーク中の我が家

すみよんです!
本日もお越し頂き、ありがとうございます!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
5月に入ってからはお天気も良くて
ゴールデンウィークは
お出かけされてたのかなぁ
うちはと言いますと…
長男が4月末から早々と帰省しております^ ^
ゴールデンウィーク前までは
ご飯を食べる暇も気力もなく
(暇があるなら眠りたいらしい)
毎日ハードなスケジュールをこなし
その甲斐もありなんと最長の
10連休でこちらに帰ってきてくれました笑
1日おにぎり1個しか食べてない日もある…
そんなん聞いたら心配やん( ̄◇ ̄;)
ほんま身体壊さんといてや〜
せめて帰省中は好きなものを
ガッツリ食べてもらいましょ^ ^
そして海外遠征中の次男
タイでの1ヶ月遠征が終わって
帰国するかと思ってたら
そのままモンテネグロへ移動することに
そんな国名聞いたことなかったよ笑
次男も初めて行く国やし
今のこのご時世やし1人ぼっちやし
ほんま大丈夫かめっちゃ心配やったけど
「なんとかなるよ〜」という
次男らしい言葉
さすが数々の試練を乗り越えた人が
言うと説得力ありますな笑
と言うわけで私は今年も
どこか遠くへ出掛けるわけでもなく
まったり過ごしてます(´∀`)
とはいえ毎日ごはんにお休みはなく
今年は”こどもの日のごはん”に挑戦〜
こんなのを作ってみました‼︎

鯉のぼりおにぎりと兜春巻き(≧∀≦)
インスタグラムやYouTubeで
色んな方が作られてるのを見て
私もやってみたくなったんやけど
なんせ不器用で細かい作業が苦手
専用の道具もないから
鯉のぼりのお目目の海苔を
デッカいキッチンバサミで切るしかなく
老眼鏡かけないとはっきり見えへんし
途中でぎゃあ〜‼︎って投げそうなったけど
なんとか我慢したわ(-_-)
自分的にはまあまあな出来やと思う
これが限界やな…笑
でも必死で作っても
誰も喜んでくれる人がおらんのよね
息子って…旦那って…T^T
息子たちが小さい頃は
お休みもテニステニスで
しっかりイベントごとをすることもなく
ましてこんな凝ったもの作ることもなかった…
息子たちには申し訳ないけど…
この歳になって初めてのことに
色々と挑戦できることが
私にとっては本当に新鮮
今後息子たちのいない次の人生
もっと楽しんでいけたらいいな♪( ´▽`)
ではでは
全日本選手権大会中の1日3食メニュー
試合7日目の今回が
シリーズ最終回となります‼︎
試合6日目までのメニューは
ブログを遡って見てくださいね〜♬
試合7日目(シングルス準々決勝)
11月5日(金)のメニュー

☆朝ごはん
・おにぎり(鮭&青じそ、明太子)
・しょうがうどん
・プロテイン(バナナ1本入り)

試合7日目ともなると
疲労がかなり溜まってるので
食べやすいおにぎりとバナナと
米粉うどんでエネルギー補給重視メニュー

☆お弁当
・しょうが焼き(人参白だし煮のせ)
・れんこん白だし煮
・ピリ辛こんにゃく
・パプリカバジルソテー
・白だし味玉
・小松菜ごま和え
・人参の塩きんぴら
・ポテトサラダ
・さつまいもの甘煮
・ご飯

☆コーチとトレーナーさんのお弁当

次の日も試合があると信じて
炭水化物、タンパク質、ビタミンなど
バランスよく栄養素が摂れるメニューの
お弁当にしてたよ〜(^-^;
今、見返してもちゃんと秋っぽくなってるな笑

残念ながらこの日で敗退
結果はシングルスベスト8でした‼︎
準々決勝の対戦選手もすごく強い選手
試合後、家に帰ってきて話を聞くと
次男はめちゃくちゃ緊張してたらしい…
そうなるといつも入ってるストロークが
入らなくなってくる
メンタル大事…わかってるけど…やんね
でも以前対戦した時よりは
良くなってるんじゃないのかと
親バカの私は思っております(´∀`)
というわけで長期シリーズ完結‼︎
試合前から試合中に選手は
どんな食事をしたらいいか
困られている方に少しでも
参考になれば幸いです‼︎
かなり自己流ですので
その辺はご了承くださいませ(^人^)
もしこれまで全シリーズご覧頂いた方が
いらしたら本当に感謝です〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
食事の内容にこだわって
体質改善を始めて約半年(昨年10月時点)
少しずつ成果は出てきてると
次男も実感してくれたかと思います
これからも選手として活躍できるよう
できる限りサポートしていくね‼︎
(用無しになるまで笑)
今日も最後まで読んで頂き
本当にありがとうございました!
インスタグラムもほぼ毎日投稿してるので
フォローよろしくお願いします^ ^
https://instagram.com/summy1621?igshid=pkktagmksx
最近のお気に入り(〃ω〃)
小さい調理器具シリーズ

見た目も可愛いんやけど
お弁当作りとかちょっとの量の
調理にめっちゃ使える‼︎
卵焼き器は卵1個でも高さがでるよ笑
↓↓↓↓↓
|
|
-
前の記事
試合飯1日3食メニュー(試合6日目)⑨と次男が久々海外遠征でパッキング 2022.04.18
-
次の記事
次男にちょっとした変化が…そして変化はこれらのおかげかも 2022.05.09