スマホ版の方は記事の下に色々あるよ!

昨日のご飯と次男の作り置き

昨日のご飯と次男の作り置き

おはようございます。

来て頂き、ありがとうございます!

さっそくですが息子達の昨日1日のご飯です。

朝ごはんは時間がなかったため、いつもの「おにぎりセット」で。

練習があるのでタンパク質と炭水化物メインで。

籠に盛り付けるだけでオシャレに見えるなぁ〜笑

お昼は長男は外食だったので、次男のみ。

朝の開店時間すぐに@bakary_kawaさんへ行って買ってきたパンでワンプレートランチ。

このハンバーガーがお値段そこそこするけどほんとに美味しい‼︎パンが美味しいのはもちろんやけどハンバーグもうま〜い!ただちょっと食べにくい…

アンパンマンパンの中身はチョコでした〜!

そして晩御飯は次男の作り置きを多めに作っておいたので、それをあっためて盛り付けただけ〜

でもしっかりタンパク質とビタミンなどの栄養素を摂れるメニューにしてます!(でも今日は全体的に野菜が少なかったです…)

最後に次男の今週の作り置きです。

先週持っていったおかずが少し残っているらしく、今週も栄養士さんの食事は頼まず、私が作ってプラスすることになりました〜

作り置き

・ささみのじゃがいもはさみ焼き

・小松菜とそぼろと春雨の出汁うま煮

・オクラとタコの和風ごまおかか

・ほうれん草とひじきのごまマヨサラダ

・さばのみぞれ煮(生協さんのもの)

・だし巻き玉子

・ミニトマト

・ソーセージ

下味冷凍

・肉野菜いため

・回鍋肉

・豚肉とかぼちゃのカレーいため

・塩プルコギ

・牛肉のチーズペッパーソテー

・てりマヨチキン(むね肉)

・はちみつ照り焼き(もも肉)

自炊だとなかなか品数が作れず、副菜も作れないので下味冷凍の主菜に野菜を一緒にいれて、それだけで栄養が摂れるようにしています。またお肉も豚肉、鶏肉、牛肉など色んな種類が摂れるようにしてるので次男が自分でどうやって組み合わせるかですね。副菜もなるべく冷凍保存できるものにし、1種類を小分けに包んで最低2日間食べれるようにしてます。お昼はお弁当にして持っていってます。冷凍の主菜の量を多めにしているので、それを少しよけておいてお弁当のおかずに回すように伝えてます。

やはり練習が基本的に朝から夕方まであり練習後に自炊するのは大変なので、できるだけ負担のないように作り置きや下味冷凍を作ってもたせるようにしています!

足らない分は自分でするしかないけどね〜笑

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!まだ慣れなくて、読みづらいところもあると思いますがお許しくださいませ🙏🏻

これからもどんどん更新していけるように頑張りますのでまた来て頂けると嬉しいです!