息子2人の試合結果と私の東京滞在話

こんにちは。すみよんです。
今日もお越し頂きありがとうございます!
遅くなりましたが息子2人の試合結果です!
まずは長男から…
30日金曜日の準々決勝は残念ながら敗退T^T
シングルス ベスト8でした‼︎
来年から新しく進むための勉強をしながら、なかなかテニスだけに集中できない中での試合でしたがよくやったと思います。次のインカレが本当に学生最後の試合になるので悔いのないように頑張ってほしいです!できれば応援しに行きたいけど、無観客開催なのかなぁ…
続いて次男の試合結果です!
全日本テニス選手権2日目
シングルス2回戦
vs 山崎純平選手 1-6,4-6
残念ながら負けてしまいました…

1セット序盤からチャンスボールのミスが続き、波に乗り切れずになかなかサービスキープができませんでした。そのポイントを取ればキープ、ブレイクできる!っいうときにスマッシュをサイドラインをギリギリアウトするなどいつもしないようなミスをしてしまう。本人もなんでやねん⁈っていう感じだったと思います。
気持ちを切り替えて、2セット目。なかなか良い感じで自分のペースでポイントを取れるようになって調子が出てきました。しかし、ブレイクチャンスをモノにできず、逆に次のゲームでブレイクされてしまいました。ガーン‼︎
でも次のゲームをまたすぐブレイクバックしたのでこれはいけるぞ!と思ったら、またブレイクされてしまい、その後のゲームは相手選手もしっかりファーストサーブでポイントを取ってきたので付け入る隙なく終わってしまいました…
相手選手はほとんどミスをしない、さらに自分の打ちたいピンポイントにボールを打てる、粘り強い、サーブが良いという私の印象でした。(かなりの素人目線ですが)次男とは違うタイプなので、我慢してラリーを続けないといけないし、焦って決めに行くとミスしてしまう。相手はコース分けが上手いので左右に振られるし、なかなかショートポイントで決めるということが難しいので体力消耗も激しかったですね。
色々なタイプのテニス選手がいます。自分が戦いやすいタイプもいれば、相性の悪いタイプもいます。初めて当たる選手のことは試合中に分析しないといけないし、以前対戦した相手だとすでに攻略法を分析しておく必要がある。それは相手も同じことをしてくるので、どれだけ相手を攻略しながら自分のテニスをしていくか…
どのスポーツも同じだと思いますが体力だけでなく、もちろん頭も使わないとダメってことですね笑
技術も頭脳も向上しないといけない、課題満載です‼︎
今回、東京への試合観戦はGO TOを使いました。私はいつも試合が負けたら帰るので日程を決めれないため交通機関を往復で取りません。なので、今回もホテルだけ予約しましたが、地域クーポンもついて本当にお得な料金でした。(交通機関とセットの方がもっとお得なのかも⁈)
いつも念のために(笑)試合の最終日までいられるように予約しておいて、負けた場合はキャンセルしているのですが今回もそうしようと思っていたら、GO TOはできないとのことでした…お安いので仕方ないですね。
ということで次男は負けましたが私は土曜日まで東京に残っておりました〜
いや〜、ほんとにゆっくりしたし、めっちゃ飲み食いしまくったわ〜笑
今年1月に来た時も新大久保に行ったけど食べ物はテイクアウトにしたから、今回は絶対にお店で食べたかった!韓国料理のお店を予約しておいたので待たずに入れたし、念願のチキンも食べれた!そして韓国ドラマで出てくるオシャレなカフェに行きたかったのでそれらしいとこに入ってみたけど、アイドル好きな若者向けのカフェばっかりやった。でももうこの先こんなとこに入ることはないやろうと思って、満喫しました!(周りの若者には引かれてたけどね笑)

そして昨年は豊洲でお寿司を食べたけど、今年は築地に行きました。やっぱりお魚とか新鮮やし、値段も少し安いと思ったけどお持ち帰りできへんから残念やった。で、そこでなぜか味見して美味しかったナッツ類を買ってしまったという…なんで築地でやねん!それも絶対普段買わんような高いやつ!

最後に定番のお土産「東京ばな奈」
色んな種類にしてみた

主人はブリュレタルトがお初で美味しかったって笑
東京のお土産って何を買っていいのかわからへん。もし手軽に買えるお土産をご存知の方がおられたら是非教えて下さい!
てな感じで私の滞在とお土産の話で終わります^ ^
かなり長くなってしまいましたが、ここまでお付き合い頂きありがとうございました!
インスタグラムにも投稿していますので、フォローして頂けると嬉しいです!
https://instagram.com/summy1621?igshid=pkktagmksx
-
前の記事
息子2人の試合結果! 2020.11.01
-
次の記事
やっとできたよ…の話と毎日ごはん 2020.11.05